[ロゴ] 幼児教材の選び方&活かし方
子供の幸せな人生の基盤づくりを考えよう
幼児教材の選び方&活かし方
ナオト先生とペンギン親子
BLOG(4)ニュース(2)幼児通信教材(9)英語教材(1)知育玩具(0)スポーツ玩具(0)

Z会 幼児コースの評判・口コミ・料金

投稿日:2019年3月28日 | 執筆者:ナオト先生
エリート向け通信教育Z会が「あと伸び力」を育てる

Z会 幼児コースのメイン画像

評価A-
教材名Z会 幼児コース
出版Z会(増進会ホールディングス)
対象年齢4~6歳
料金目安1,786~2,420円/月(料金詳細
タイプ毎月教材が届く

Z会 幼児コースの画像(1)
Z会 幼児コースの画像(2)
Z会 幼児コースの画像(3)
Z会 幼児コースの画像(4)
Z会 幼児の画像(5)
Z会 幼児の画像(6)

Z会 幼児コースのコンセプト

東大・京大の合格者を多数輩出してきたZ会では生徒のデータから「幼児期における学びの質がとても重要である」ということに気づきました。そこで子供時代に役立つ能力だけでなく、大学受験や社会人になってから重要な「あと伸び力」を育てることに力を入れています。

特徴(1) 難関大学受験生から圧倒的に支持されている通信教育

Z会は80年を超える歴史を持ち、東大受験生の半数が利用している(Z会発表)と言われる通信教育教材です。幼児コースは2010年に開始されたばかりの講座なので、古い考えに捕らわれることなく非常に意欲的な内容になっています。

特徴(2) バーチャルではなくリアルな体験課題を重視

Z会幼児コースはDVDや工作キットに頼らないリアルな体験課題を重視しています。身の回りのものをテーマにした体験課題が多いため親や周りの人との対話が増え、コミュニケーション力も鍛えることができます。

特徴(3) かんがえるちからワーク&専属の担任指導者制

かんがえるちからワークとは、答えの決まっている問題ではなく、好きなものや感じていることを絵などで表現する課題です。勉強は得意でも創造力することが苦手な大人にならないように工夫された課題が用意されています。

また、年中~年長コースでは専属の担任指導者が付くため親以外の大人と触れあう経験も得られます。

特徴(4) 多くの人にとっては割高な教材

Z会幼児コースは料金の割に問題量の少ない幼児教材です。特に「読み、書き、計算」に関しては他教材に比べて不足感は否めません。

問題の質が高いという特徴も利用者に情熱が無ければ活かすことができません。
シンプルな課題を深く考え続ける力と情熱が必要です。

Z会 幼児の評判・口コミまとめ

○ 問題の質の高さは幼児教材で随一。
○ キャラクターが少なく子供に媚びていない。
○ 親子の対話が増える。

× ハッキリ言ってコスパが悪い。
× 金額の割にペラペラの教材で損した気分になる。
× 特に「読み、書き、計算」の問題量が少ない。
× 効果が見えづらい。

Z会 幼児の料金詳細

コース対象料金(年払い)
Z会 幼児 年少コース3・4歳向け月あたり1,786円
Z会 幼児 年中コース4・5歳向け月あたり2,379円
Z会 幼児 年長コース5・6歳向け月あたり2,420円

入会金・再入会金は無料です。

ナオト先生の一言

学校の勉強に不安がない子供の可能性を広げる幼児教材です。
万人向けの教材ではありません。

私も幼少期から勉強以外の能力を育てることは非常に重要だと考えています。しかし、まずは基礎力(読み、書き、計算)が十分なレベルに達していないと子供が劣等感を抱いてしまいがちなので注意してください。

ナオト先生
この記事を書いた人
ナオト先生
39歳・IT企業経営者。教育系サイトを多数運営。ビジネスを長期的に成功させるには、アイディアや行動力よりも自分自身の成長が最も影響すると考え「成長」というテーマに強い興味を持つ。自分の成長、スタッフの成長、子供の成長には共通点があることに気づき、学びを様々な分野に応用。娘は地元トップ私立高校に奨学生として推薦入学。スポーツでも優秀な成績を収めている。